- HOME
- サスティナビリティ
サスティナビリティSUSTAINABILITY
社会への取り組み
世界の子どもたちへの
ワクチン支援
FIHグループは、発展途上国の子どもたちを対象に、毎年度11月末現在の当社グループ全体の店舗数に応じて、NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)様にワクチン支援金の寄付を行っています。
この取り組みは2013年に開始され、これまでに約10万人の子どもたちへワクチンを届けています。これからもこの活動を継続し、より多くの子どもたちに健康と未来を届けて参ります。
『SDGs推進宣言』策定
※拡大してご覧ください
Food Innovators Holdings Limitedは、東日本銀行様の提供する「SDGs宣言サポートサービス」の支援により、SDGs宣言を策定いたしました。国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行って参ります。
Food Innovators Holdingsは
持続可能な開発目標(SDGs)を
支援しています。
SDGsピースコミュニケーション
プロジェクトの参加
当社は、次世代に材料生産や料理技術を伝承し、世界中の子供たちが「必ず食べられる」という未来を築くことで、世界に貢献したいという強い想いを持っています。
その一環として、一般財団法人ピースコミュニケーション財団様のSDGsピースコミュニケーションプロジェクト「国連を支える世界こども未来会議」を応援しています。弊社の強みである「食」の視点から、貧困や飢餓といった社会問題に取り組み、プロジェクトを通じて次世代の人材育成に貢献してまいります。
食を通じた子どもたちの
支援・育成プロジェクト
貧困と飢餓の撲滅に向けた取り組みの一環として、子ども食堂への賛同、協賛および寄付を行っています。具体的には、株式会社長崎街づくりプロジェクトが長崎の三原庭園で進行中の、食を通じた子どもたちの支援・育成プロジェクトに参加し、野菜や果物の栽培を通じて子どもたちを支援する活動を行っています。この取り組みを通じて、社会貢献を実施しています。
健康経営に向けた取り組み
健康経営の推進
当社は、経済産業省の「健康経営優良法人認定制度」に基づき、優れた健康経営を実践する企業として評価を受けております。
健康経営優良法人とは、経済産業省により顕彰される、大企業や中小企業等の法人であり、健康管理を経営的な視点から捉え、従業員の健康保持・増進に向けた取り組みを戦略的に実践している法人を指します。当社もこの「健康経営」を積極的に推進しており、その一環として、健康経営に取り組む法人が社会的に評価される環境の整備にも力を入れています。
今後も、従業員の安全と健康を最優先に考え、この取り組みを継続してまいります。
環境への取り組み
持続可能な未来への取り組み
※拡大してご覧ください
持続可能な社会の実現を目指し、HTT取組推進企業として脱炭素化に向けた取り組みを強化しています。HTTとは「減らす(H)」「作る(T)」「ためる(T)」をキーワードに、東京都が推進するエネルギー効率の向上と節電を中心とした施策です。環境負荷を最小限に抑えることを目指しています。
私たちは、このHTTの理念に賛同し、社内外の活動を通じて積極的に取り組んでいます。
これからも引き続き、環境に優しいエネルギーの利用促進を図り、持続可能な未来のために貢献して参ります。